黒帯〜極真空手の黒帯になるための徹底ガイド〜
リーダーは身も心も頭も強くあれ。ただし外柔内剛、強さは内に秘めよ/大山倍達総裁
 
 
 極真空手・極真会館 基礎知識

極真空手基礎知識 リスト



トップページに戻る
 極真会館 試合基本ルール(一部抜粋)

■試合時間
原則として1試合3分(ただし予選は2分)。延長戦は2分。試合形式は基本的に、トーナメント(勝ち抜き)。

■勝敗の決し方
一本勝ち、技あり二本による合わせの一本勝ち、優勢勝ち、相手の棄権、失格による勝ちに分けられる。

■一本勝ち
相手の体(反則部分をのぞく)へ、突き、蹴り、肘打ちなどの攻撃を瞬間的に決め、相手を3秒以上ダウンさせるか、戦意喪失させた時に、一本勝ちが宣告される。

■技あり
相手の体(反則部分を除く)へ、突き、蹴り、肘打ちなどの攻撃を瞬間的に決め、相手が一時的にダウン、もしくは戦意喪失するも3秒以内に立ち上がった時、技ありが宣告される。

■判定
勝負が決まらない時、主審1名、副審4名による判定で勝敗を決める。3名以上の主審、副審が一方を支持したら、判定勝ちとする。

■延長戦
判定で主審1名、副審4名のうち3名以上の支持がえられない場合、勝負は引き分けとなり、自動的に延長戦へ突入する。
延長戦を2回繰り返しても勝負がつかない場合(ただし予選では1回の延長で勝負がつかない場合)は、体重判定によって勝負をつける。体重判定の基準は10kg以上で、軽いほうを勝者とする。
体重でも10kg以上の差が出ない場合、試し割りの枚数によって勝負をつける。それでも差がつかない場合、選手の技量、気迫、反則数などを比較して、最高審判長と審判長が決定する。場合によっては、3度目の延長戦もありうる。

■反則
・手や肘による顔面や首への攻撃(ただし掌底で顔面をけん制することは可能)
・金的への攻撃
・頭突きでの攻撃
・倒れた相手への直接攻撃
・背後からの攻撃
・相手の首から上へ手をかける行為
・相手の道衣や手足をつかむ行為
・相手を掌底で押す行為
・技のかけ逃げを繰り返す行為
・何度も場外へ逃避する行為
・審判が反則と見なした行為

■減点
・注意を2回受けた場合
・悪質な反則を行った時
・審判の判断で、悪質な試合態度とみなされた時

■失格
・減点2で失格
・試合中、審判員の指示に従わない場合
・粗暴な振る舞い、とくに悪質な反則、とくに悪質な試合態度をとったとみなされた場合
・見合ったままの状態で1分以上が経過した場合。この場合は戦意喪失と見なされ、両者とも失格となる
・出場時刻に遅れたり、試合に出場しない場合

■昇級
3ヵ月以上の稽古、あるいはほかの道場での稽古を続けていた者は、昇級の検査を受ける資格を有する。
審査科目は、基本、力量、型(大極T〜V、安三、平安T〜Uを中心とする)、組手。







 
  当ホームページ「黒帯〜Black Belt〜」に掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。  
Copyright (C) Kuroobi All Rights Reserved.